通販はじめました。

お待たせいたしました!通販開始いたしました。

https://acg.base.shop/
(2021/4/20 12:00より)

大橋学×マオラムド『2人ぼっちの独り展』
@ACG_Labo開催のお知らせ

アニメーションの創世記より数々の名作の制作に関わられたレジェンドアニメーター
大橋学先生の個展、大橋学×マオラムド『2人ぼっちの独り展』を4月17日より
ACG_Laboにて開催いたします!
数々の名作の原画に加えて、オリジナルイラスト等貴重な資料を惜しみなく展示予定!
是非お越しくださいませ。 *もちろん物販もございます!
また、大橋学先生のご在廊も予定しております。
(詳しくはツイッターなどで後日お知らせいたします。)

【大橋 学 プロフィール】

本名:大橋学(おおはし まなぶ)
ペンネーム:マオ・ラムド
1949年1月17日生まれ、A型の山羊座の丑年、栃木県産。
アニメーター、キャラクターデザイナー、監督として数多くのアニメーションの仕事を手掛ける。
「アート・アニメーションのちいさな学校」夜間平面コース講師。

1964年 15歳で東映動画入社
1968年 東映動画退社
1969年 Aプロに20日間入社後、退社、20歳で結婚
1970年 21歳でパパになる。タツノコプロ、虫プロ作品を中心に活動 (~71年)
1971年 渚プロを立ち上げる(半年で解散)
1972年 マッドハウス(創立時より)、あんなぷる作品を中心に活動(~80年代前半まで)
以降フリー(きまぐれ)のアニメーターとなる。
1979年 渚マオの名で総和社より「雲と少年」自費出版
1987年 マオラムド名でロボットカーニバル「CLOUD」発表
2012年 復刻版「雲と少年」刊行
2015年 アート・アニメーションのちいさな学校講師就任

トークイベント、海外アニメイベントへのゲスト出演など多数。
自然物の動きに定評がある、アニメ歴57年のベテランアニメーター。 ホントはギャグアニメが好き(やりたい!)

【主な参加作品】
サイボーグ009(1966)原画
ザ・ファイヤーGメン(1974)原画
ガンバの冒険(1974)原画
元祖天才バカボン(1975)天才バカボンの劇画なのだ等、原画
まんが世界昔ばなし(1976)演出、作画
家なき子(1977)画面設定
宝島(1978)OP、ED、原画
ユニコ劇場版(1979)原画
あしたのジョー2(1980)原画
スペース・コブラ(1982)OP・ED、原画
幻魔大戦(1983)原画
グリム童話 金の鳥(1984)キャラクターデザイン、作画監督
ボビーに首ったけ(1984)作画監督
カムイの剣(1984)原画
ロボットカーニバル CLOUD(1987)初監督
ちびねこトムの大冒険(1990)キャラクターデザイン、作画監督
美少女戦士セーラームーン(1992)ED
ユンカース・カム・ヒア(1995)スペシャルアニメーション
METROPOLIS(1998)原画
こんにちはアン(2009)レイアウト、原画
リタとナントカ(2010)作画監督、原画
たまゆら(2011)レイアウト監修、原画、イラスト 

大橋学×マオラムド『2人ぼっちの独り展』
★入場無料
期間:2021年4月17日(土)~4月27日(火)
 営業時間:12:00~20:00 ★水曜定休
会場:ACG_Labo
住所:東京都渋谷区神宮前4-25-7-2F
特設ページ:https://www.acgateway.com/ex_OM/
主催:株式会社ACG
お問合せ先:
TEL: 080-3716-6813  MAIL: info@acgateway.com
Twitter:@BPOSinfo
ハッシュタグ:#2人ぼっちの独り展

ACG_Laboのご案内

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前4-25-7-2F

●地下鉄「明治神宮前」駅より徒歩5分
*4番出口を出て青山方面に進み、表参道ヒルズの手前を左折。そのまま200mほど進む。
●地下鉄「表参道」駅より徒歩10分
*A2出口を出て、そのまま原宿駅方面に進み、表参道ヒルズが終わったところを右折し、200Mほど進む。

<JR原宿駅からの道順>
①JR原宿駅「表参道口」の改札を出て、
左手横断歩道を渡って、表参道にでます。

②表参道の左側を青山方面に向かってまっすぐ直進。

③「神宮前交差点」手前の地下鉄「明治神宮前」駅4番出口を過ぎる。
★地下鉄「明治神宮前」駅からは③/⑤からご参照下さい。

④「神宮前交差点」をそのまままっすぐ青山方面に渡る。

⑤地下鉄「明治神宮前」駅エレベーター出口を過ぎる。

⑥そのまま表参道左側を青山方面に向かって真っすぐ。

⑦途中「ローソン」が左手にあります。

⑧そのまましばらく進むと「ラルフローレン」と「神宮前交番」があります。

⑨「ラルフローレン」と「表参道ヒルズ」の間の道を左折してまっすぐ。

⑩そのまままっすぐ「マリメッコ」と「オニツカタイガー」の間の道を進みます。

⑪100Mぐらい進むと、左手に「ACG_Labo」があります。

web page was created with Mobirise website themes